注文住宅のローンの流れ
おかげさまです
今日20日は一年の中で
一番寒いとされる二十四節気の
『大寒』です
それにあわせたかのように
週明けには十年の一度の寒波
が予想されています
交通機関や道路の凍結も心配ですが
水道管の破裂
給湯器の故障
散水栓の凍結など
この週末には保温カバーなど
確認してくださいね
福岡で高気密・高断熱の高性能住宅を
自然素材をふんだんに使いながら
エアコン1台で家じゅう快適に過ごせる家をつくる
注文住宅の工務店ベストホーム吉永です
さて今日はお施主様と住宅ローンの
金銭消費契約の手続きに
行ってきました
注文住宅の住宅ローンは
建売住宅のように完成した
物件を一回で金消契約するのとは
手順が違いますので
今日は注文住宅を建てる場合の
住宅ローンの流れについて
書いていきたいと思います
まずは契約時や工事の途中で支払う
お金の支払い方は各会社によって
違いますので参考として読んで
もらえたと思います
今回は土地から購入して
注文住宅を建てる住宅ローンの
流れになります
まずは
注文住宅を建てると決めて
資金計画もおこない
土地と住宅の資金のバランスを
決めたら土地探しと工務店をきめる
ことが重要です
土地探しは不動産屋さんの
情報や協力が不可欠ですが
出来れば注文住宅を建てたい
工務店と一緒に土地探しを
することをおすすめします
それと並行して資金計画の
概算がわかったら金融機関に
住宅ローンの事前審査をうけて
ください
資金計画をして希望する金額の
住宅ローンを受けることが出来るのか
気にいった土地が出てきた時に
不動産屋さんと土地契約に進む為にも
事前審査が通っていることが
有利になる場合があります
土地を契約することが出来たら
つぎは建物の請負契約を締結して
住宅ローンの本審査を申し込みます
本審査が承認されたら
土地代金を売り主さんに
支払いをして
注文住宅を建てる買主さんの
所有名義にしてから
注文住宅の建築がスタート
していきます
この時に大事なのが
住宅ローンですが
この一つのローンで
土地も購入して住宅も建てる
ことを行うということです
住宅ローンですので
住宅が完成してから
正式な融資が実行されて
その後融資の返済が始まります
ですが土地代金は先に支払う必要が
あり、自己資金で払うことが出来れば
問題ありませんが
ほとんどの方が土地代金もローンを
組まれます
その場合は住宅ローンの本審査が承認
されたことを条件として
土地代金相当金額までの
『つなぎ融資』を買主さんに
うけてもらってから
住宅建築へ進みます
住宅の建築が始まると
着工金や
建物が骨組みが建ち上がった
上棟時に中間金が発生します
この『着工金』や『中間金』
を支払う場合にもつなぎ融資が
利用できます
その後建物が完成して出来がってから
正式な住宅ローンが実行される
流れになります
住宅ローンを1つにするメリットは
この場合は住宅が完成してから
ローン返済が始まりますが
土地ローンを先に実行すると
賃貸の家賃を払いながらの
土地ローンの返済も並行するので
二重払いが発生してしまいます
ですが条件によっては
土地ローンと住宅ローンを別々に
して二本建てにする場合もありますので
この辺りは色々とお話を聞かせて
もらってからアドバイスさせて
もらっています
今日はこの辺りで…
明日へと続きます
おかげさまでありがとうございます
株式会社ベストホーム
吉永泰典