
Design & Material
デザイン・素材
ベストホームの家づくりは基本原則として自然素材を採用し、ビニールクロス、合板フローリング、クッションフロアーなどの化学製品は極力使用いたしません。
住まう人が心地よいと感じ、永く愛着を持てる家。
そのためには自然素材で家を建てることがベストだと、私たちは心から信じております。
私たちが素材にこだわる理由
私たちが自然素材にこだわる理由は、アトピーやアレルギーなどをはじめとするシックハウス症候群への配慮も当然ありますが、私たちは「自然の中で五感を楽しむ生活」を提案したいと考えています。
個人差はあると思いますが、自然の中に身を置くと「心地よい」と感じる方は多いのではないでしょうか。それは私たち“人”も本来自然の一部だからこそだと思います。時に無骨ですらある木や土そのものの自然な肌触りも、私たちは「心地よい」と感じます。木の香りに癒やされ、済んだ空気に心が満たされます。
また、自然の建材は化学製品のように汚れてもサッと拭き取れるコーティングや破損してもすぐに交換できる代替品はありません。汚れや傷も含めて、家族の生活が住まいに染みこんでいきます。そして「愛着」がわいてきます。
家族の暮らしの分だけ思い出が刻まれ、世界で唯一無二の住まい。それが、私たちが理想とする家づくりです。
-
無垢材
やっぱりこの香りが好き
玄関を開けた瞬間に深呼吸したくなる我が家。さらさらとした感触が気持ちよくて、靴下もスリッパもいらない。 ï
-
漆喰
「かわいい壁」って変な日本語?
壁に柔らかい印象と存在感を作り出す漆喰。とびきりお気に入りの壁と暮らそう。
-
造作建具
ここまでやって“注文住宅”
世界で一つだけのマイホームだから、水回りだって、建具だって、棚だって、わたしの“好き!”を詰め込みたい。
-
県産材
強度と粘りがある福岡の木
福岡で育った木で福岡に家をつくる。地産地消の家づくりは、流通コストを抑え、福岡の林業を活性化させます。
-
外壁
紫外線や風雨を味方に
太陽の力で外壁に付着した汚れを分解し、雨水でパワフルに洗い流す。ずっと新築のような美しさを。
-
国産畳
こどもたちにもイ草の記憶を
畳の香りにはアロマセラピー効果があります。当社の畳表は国内農家の方が作られた低農薬・無染土・無着色のイ草です。