新築・リフォームの補助金制度
おかげさまです。
福岡で高気密・高断熱の高性能住宅を
自然素材をふんだんに使いながら
エアコン1台で家じゅう快適に過ごせる家をつくる
工務店のベストホーム吉永です。
昨日は『こどもエコすまい支援事業』の
補助金制度について
お伝えしましたが
調べていくと他の補助金制度
ありましたので
今日は他の補助金に
ついて書いていきたいと
思います
今年秋の9月14日に
『住宅エコリフォーム推進事業』が
始まっています
この補助金の対象になるのは
既存住宅へのリフォームのみで
建売住宅の取得や
注文住宅の建築は対象外ですが
内容は
既存住宅への全体改修(フルリフォーム)
または建替え
あるいは部分改修で全体改修には
及ばないものの
一定の条件をクリアする改修
に対して補助金が出る制度です
この省エネ改修で
もらえる補助の金額は
一戸建ての住宅で512000円
マンションで3000円/㎡
共同住宅で2500円/㎡となり
こどもみらい住宅支援事業の
補助金30万~45万
よりも多い金額です
住宅エコリフォーム推進事業の
特徴は住宅の性能向上に
力をいれていて
ZEH基準レベルへの
高い省エネ性能への改修に対する
内容になっており
具体的には
1,断熱等性能等級5かつ一次エネルギー消費量等級6と
なるものでBELS等の第三者評価の認証を取得するもの
2,建替えの場合は、対象建物が建替えであることを
証明する所定の書類を提出できるもの
3,再生可能エネルギーの導入は必須ではない
リフォームと考えれば
かなり踏み込んだ
内容だと思います
もちろん部分改修でも対象になります
例えば
居室を快適にするのに内窓を設置したり
断熱性の高い玄関ドアへの交換
外窓交換(カバー工法)したり
浴室も高断熱浴槽に交換するなどです
ちなみに
『こどもみらい住宅支援事業』は
若者や子育て世帯が優遇されてましたが
『住宅エコリフォーム推進事業』には
年齢や世帯に制限がないようです
全世帯が対象になるなら
これはまた嬉しい補助金ですね
これからも
注文住宅やリフォームや
リノベーション工事を検討中の方
の役に立つ情報になれるように
補助金制度
ローン減税
住宅ローン
税金のことなど
今後もお伝えしていきたいと
思います
ブログを書き始めてもうすぐ
4週間になります
毎日がネタ探しですが
ブログを書くというおかげで
アンテナを張り
ちょっとした疑問も
良く調べる
ようになりました
記事の偏りもあるかと
思いますが
毎日書き続けることが
出来ているのも
ブログ仲間がいる
おかげだと思います
本当に
良い刺激になっています
おっかげさまでありがとうございます
株式会社ベストホーム
吉永泰典