標準仕様のセルロースファイバー断熱材 |福岡で高気密高断熱の注文住宅を自然素材で建てる工務店ベストホーム

MENU

HOME > ブログ > 家づくりコラム > 標準仕様のセルロースファイバー断熱材

標準仕様のセルロースファイバー断熱材

おかげさまです


今日は午後から17年前に

新築させて頂いたお施主様の

現地調査に行ってきました


スイス製の蓄熱式薪ストーブ

をダイニングを取付予定です


少ない木材燃料で長時間暖かいのが

特徴だそうです

工事の際にはまたご紹介しますね


福岡で高気密・高断熱の高性能住宅

自然素材をふんだんに使いながら

エアコン1台で家じゅう快適に過ごせる家をつくる

注文住宅の工務店ベストホーム吉永です


ベストホームの標準仕様の

断熱材は平成16年よりずっと

『セルロースファイバー』です


いまでもグラスウールや

現場発泡ウレタン断熱材などより

マイナーな存在の断熱材です


今日は『セルロースファイバー』の特徴

を書いていきます




セルロースファイバーの断熱性能は

高性能と思われているかも

しれませんが実は

他の断熱材とほぼ変わらない

平均的な性能になります


良く断熱材の性能を

熱伝導率で比較してみます

熱伝導率とは

1㎥の立方体の内外温度差が

1℃の時に移動するw数(w/mK)

厚さに寄らず物質によって決まる値です


高性能グラスウール16K  0.038

ネオマフォーム  0.020

硬質ウレタンフォーム 0.024

セルロースファイバー 0.040

どうでしょうか?

ほぼ高性能グラスウールと

変わらない数字です


実際の家の性能値で比較するには

これに断熱材の厚さが加わりますので


例えば

ネオマフォーム50ミリと

セルロースファイバー100ミリは

同じ性能になります


では私たちが使い続ける

セルロースファイバーのメリットは


何といっても『防音性能高い』

というポイントです

これには断熱材の密度が

関わってきます

セルロースファイバーを天井に

吹くだけならおよそ密度は25Kと言われ

これをデコスシートで袋状態にして

パンパンになるまで吹込みします

ので約50~55Kの密度に

なります

高性能グラスウールで16K

や24K・32Kなので

密度に関しては

優れていると言えます

現場発泡ウレタンは30K前後

かと思われます

この密度の差が防音性能の

高さになっている要因です

もし近くが幹線道路で車が多い

室内でピアノなど大きな音を

出すような環境があれば

特に有効な断熱材です


逆に壁よりも窓サッシのほうが

音漏れの原因になりやすいので

サッシをトリプルガラスや

密閉性の取れる窓で

性能の高いものを検討する

ほうが効果が上がります



セルロースファイバーの特徴は

まだまだありますので

明日に続きます


おかげさまでありがとうございます


株式会社ベストホーム

      吉永泰典





 

 




最後までサイトを見ていただきありがとうございます。このページが役に立ったなと思ったらSNSでシェアしていただけるとうれしいです。

一覧に戻る