電気自動車の今後② |福岡で高気密高断熱の注文住宅を自然素材で建てる工務店ベストホーム

MENU

HOME > ブログ > 家づくりコラム > 電気自動車の今後②

電気自動車の今後②

おかげさまです。

福岡で高気密・高断熱の高性能住宅を

自然素材をふんだんに使いながら

エアコン1台で家じゅう快適に過ごせる家をつくる

注文住宅の工務店ベストホーム吉永です


昨日の電気自動車のブログは

思った以上に反響があり

興味を持っていらっしゃる方が

多いのを実感しました


私の知識でもう少し

お伝えできることを

書いていきたいと思います


現在エジプトにて第27回

『国連気候変動枠組条約締約国会議(COP27)』

開催されています


国際的な環境会議です

調べてみるともう25年前になる

京都議定書で二酸化炭素の削減が調印され

その時がCOP3で

その京都議定書の後継的な位置づけで

2015年のパリ協定(COP21)で大きくすすみ

世界の気温の上昇を1.5℃に抑える努力

そのためにできるだけ早く温室効果ガスの

ピークアウトをする長期目標を掲げて


日本では菅総理時代には

『2050年までにカーボンニュートラル実質ゼロ』

が宣言されました

このような日本や世界の動きがありながら

最近では東京都の小池知事が

新築住宅の太陽光発電設置の義務化の話や

2035年~2040年半ばに

新車のガソリン車の販売禁止に

舵がきられました


電気自動車といえば

テスラや日産リーフ

のイメージでしたが

最近では

日産のアリアと

軽自動車のサクラは

かなり注目され販売も好調です

輸入車でもメルセデスやBMWも

本格的な電気自動車を発表しています


個人的には

日産のE-POWERや

最近のハイブリッド車に

試乗やレンタカーで乗ってみて

昔の燃費を稼ぐことがメインの

トロトロしか走れない車の

イメージから

ハイブリッド車でも

バッテリーだけで

かなり走ることが

出来る車が

ふえています

ですが

ハイブリッド車

E-POWERも

プラグインハイブリッドも

必ずガソリンは必要です


その点

電気自動車は充電場所の

確保が重要になってきます

一般的に充電場所は

車のディーラー

高速のサービスエリア

イオンなどショッピングモール

これらの施設は

急速充電施設なので

30分でかなりの充電が

出来るようですが

どこの施設でも

2~3台しかなく

休日などは混雑しています


電気自動車がもっと

普及するには

急速充電施設か

自宅で充電できる場所が

増える必要がありますね


テスラモデル3

街中では白いテスラを良くみますが

シルバーメタリック色もかなり渋いです


ちなみに

今回は自宅で充電する場合の

テスラのModel3のRWD

での検証です

メーカーサイトには

満充電からの航続距離は

565KM 走行可能とあります

メーカサイトには

200Vの40Aのブレーカーで

6.4KWのチャージャーが

最大のスピードで充電できて

1時間の充電で40KM走れる

ようになります

仮に500キロ走れるには

12時間30分の

時間が必要です

1回で充電するには長時間

ですので

250キロの距離分で

夜間に約6時間位が

現実的かもしれません


これ以外に

もう一つ注意が必要でして

先ほど40Aのブレーカー

と書きましたが

ほとんどのご家庭での

電気契約のアンペアは

40A、50A、60A

のどれかだと思います


一般的な家庭の電気の使い方だと

充電しているときに

かなりの確率でブレーカーが

落ちて停電しますので

電気の契約アンペアを

あげる必要があり

基本料金が上がります


まだまだ話がありますので

明日に続きます


おかげさまでありがとうございます


株式会社ベストホーム

      吉永泰典













 

     









 

 



最後までサイトを見ていただきありがとうございます。このページが役に立ったなと思ったらSNSでシェアしていただけるとうれしいです。

一覧に戻る